matsuyama– Author –
matsuyama
特許事務所での実務を活かして、知的財産にまつわるあれこれをご紹介していきます。
-
その他
知財コンサル研究(4)
テンプレート変えてみました。 久々にこの題で書いていますが、前に書いたことの続きというわけではありません。 会社さんと話をしていて、ひとつだけの特許を持っていることで安心してしまっている場合が多いです。 特許は20年で切れてしまいますし、権利... -
その他
論文試験
論文試験が終わって3日たちました。 受験生の皆さんは特許庁の発表論点を見て気をもまれているかもしれません。 私も合格した年にはだめだったのでは?という思いが頭を駆け巡っていました。 ちなみに不合格だったその前年は受かっているのではないかと高... -
その他
勉強方法
とうとう弁理士試験の論文試験が来週に迫ってしまいました。 早いものです。 受験生の皆さんは「もうジタバタしてもしょうがない」という感じだと思います。 でも、まだまだできることはたくさんあると思います。 不安定な知識は百害あって一利なしです。... -
その他
特許庁の報告書
「イノベーションを促進する知的財産システムの構築に向けて」 という題で特許庁から特許行政年次報告書が出されています。 期待して中を見てみたのですが一般企業が応用できる情報が記載されているようには思われませんでした。行政庁の報告書なので当然... -
その他
発明創造技法の応用
19日に長谷川先生の講習に参加してみました。 知財戦略コンサルの時にお世話になっていたのですが、そのときには聞けなかった発明創造技法の使い方を含めた話を聞こうと思い、参加してみました。 具体的にはTRIZの進化のトレンドの説明とその演習でした。 ... -
その他
発明創造
現在、弁理士会の自主研修会として体系的発明創造方法論研究会に参加しています。 簡単にいうと、TRIZなどの発明創造手法を活用して技術課題からソリューションコンセプトを提供するというものです。私はもともと化学の技術者でしたのであまりTRIZに接点は... -
その他
択一発表
弁理士試験の択一の結果発表がありました。 結果を見て少しびっくりしました。 なんと1400人も合格していたからです。 昨年の論文合格者が600人程度でしたから当然今年の択一合格者の数も600人程度かなと思っていました。 今年の論文合格者を増... -
その他
小説とイノベーション
なかなか筆が、いやキーボードが進みませんが、がんばってブログの更新をしていきたいと思っています。 最近、話題の村上春樹の新刊を買いました。学生時代からの村上ファンなので楽しく読んでいます。小説を読んでいると飽きが来てしまうことが結構多いの... -
その他
知財経営コンサルの内容決定
いろいろ忙しくブログの更新が遅れがちです。 がんばらないと!この現状を打破するためにスマートフォンでも購入しようかと思っていますが、今の機種の契約期間もあるのでちょっと躊躇しています。 さて、知財コンサルについて自分の業務をどのように構築... -
その他
択一試験直前期
ゴールデンウィークに突入しました。 弁理士試験受験生の皆さんにとっては休みなんて関係ないという感じだと思います。 実際、択一試験を受ける人にとっては、これからの期間にどれだけできるかが合否を分けることになるのでしょうから必死なウィークとい...