その他

創造学会での発表

こんにちは 昨日の10月21日に金沢の金沢星稜大学において日本創造学会の第34回研究発表会がありました。 私もそこで発表させていただきました。 いやぁ、厳しいご意見も頂き、また、温かい励ましも頂き、という感じで大変勉強にな・・・・
その他

AKB、さらに続きです。

こんにちは 前回セミナーの告知を載せさせていただきました。 なぜ有料なのか聞かれたりするのですが、確かに無料にすれば人は簡単に集まりそうな気がするのですが、いろいろ試してみたいと思ったことが第1の要因で、少しでもお金を支払って聞・・・・
その他

AKB48を知財的に考える(続き)

こんにちは 相変わらず暑い日が続いていますが体調崩したりしていませんか?私はなんとか夏バテせずにここまで来れました。あと一息で秋です。がんばりましょう! さて、AKB48の成功要因はなんなのでしょうか?ドラッガー的にいうと以下の・・・・
スポンサーリンク
その他

続きです

 こんにちは  すみません、まずは告知させてください。10月16日にセミナーを行います。チラシを添付しておきますのでご興味のある方はご覧になってください。 よろしくお願いします。  さてさて、AKBのお話の続きです・・・・
その他

知財経営コンサルティングシンポジウム

こんにちは 明日、平成22年度の経産省主催の知財経営コンサルティング事業に関するシンポジウムが開催されます。 残念ながら私のチームは発表の選から漏れてしまいましたが、それなりに面白い発表が聞けるかもしれません。最終報告の時に委員・・・・
その他

マーケッティングと知財

こんにちは 外は雪です。 久しぶりに大雪(といっても東京レベルですが)です。明日歩くとき転ばないようにしないと・・・ さて、知財コンサルをやっていると本当に知財はビジネスの一部であり且つ道具だなと実感します。そう感じるにつ・・・・
その他

おすすめ本

出題例に学ぶ 弁理士短答用語マスター (LICENCE BOOKS) 友人の弁理士 奥町さんの3冊目の本です。 短答合格に必要な知識がぎゅうっと一冊にまとめられています。
その他

知財コンサル事業

年明け初投稿です。 すっかり体調を悪くしてしまいました。少し無理がたたったみたいです。 さて、本当は一回断ったのですが、知財経営コンサルティング事業に参加していました。2年前の事業に参加して以来でしたが、なかなか面白いケースにな・・・・
その他

イノベーションって??

なんとか特許実務講座の原稿を書き終えました。 といっても、まだ添削問題と吹き込みをしなければならないので終わったわけではないのですが・・・・ 書いてみると結構自分でも自分発見というか、自分の考え方を再認識することができ、たちない・・・・
その他

後期が始まります

なかなか更新できずで、反省しきりです。 MOTの夏休みも終わりです。後期の授業が始まります。 後期はマーケッティングが主になります。楽しみです。 さて、今特許実務講座というのを通信でやっています。 今は明細書の書き方・・・・
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました