マーケッティングと知財

  • URLをコピーしました!

Last Updated on 2013-03-29 by matsuyama

こんにちは

外は雪です。

久しぶりに大雪(といっても東京レベルですが)です。明日歩くとき転ばないようにしないと・・・

さて、知財コンサルをやっていると本当に知財はビジネスの一部であり且つ道具だなと実感します。そう感じるにつけマーケッティングと知財との関係をしっかりと把握しておかなくてはいけないと感じます。

マーケッティングでは、企業固有のアセットを基に、商品に物理的にどのような機能(フィジカルベネフィット)を付加でき、それが顧客にどんな利点を感じさせるのか(メンタルベネフィット)を考えて商品設計や販売促進活動を行います。もちろんコトラーの理論も日々進化しており、今は3.0の世界だったりします。

このマーケッティングの側から特許を考えると、日々書いている明細書や特許請求の範囲は、機能を保護するためのものだと感じます(常識かもしれませんが)。

なぜなら、顧客に与えるべきはベネフィットであり、かかるベネフィットを創出するのはその商品の備えた機能だからです。機能を保護しなければ売れる商品を保護したとは言えないのではないかと改めて思います。

だとすると、法律や審査基準を満たすことは当然として、その点をにらんだ明細書の書き方を追求することも必要なのでしょう。

ではでは

特許実務講座!!
http://chizaichannel.jp/b-school.html

特許調査・知財コンサルなら アステック特許事務所
URL:http://www.astech-patent.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

特許事務所での実務を活かして、知的財産にまつわるあれこれをご紹介していきます。

目次