知財維持活動

はじめてのお雑煮

あけましておめでとうございます。ついに2020年がやってきましたね。人生で2度目となる方も少なくない東京オリンピックが開催される今年。世界の動向も大きく動いていますが、皆様にとって少しでも笑顔の多い一年になることを祈るばかりです。 ・・・・
知財維持活動

UCCコーヒーが色彩のみからなる商標に登録されました

こんにちは。先日ご説明したこちら 【新しいタイプの商標】①:「色彩のみからなる商標」とは? で取り上げた「色彩のみからなる商標」に、新たにUCCコーヒーの色彩が登録となったようです。 UCCミルクコーヒーの色彩が商標登録・・・・
知財維持活動

著作権を守るため、DL違法化に向け文化庁が実態調査へ

文化庁、DL違法化へ実態調査=数千人規模、著作権法改正で:時事ドットコム こんにちは。弁理士の松山裕一郎です。誰でもあらゆるデータをネット上にアップロードできる現状の中で、著作権を守る取り組みは急務の課題のうちのひとつと言えるのでは・・・・
スポンサーリンク
知財維持活動

休眠特許を活かした和菓子で冬太りへの罪悪感も解消?

休眠特許、それは特許登録はされているものの、実際に商品化されていないなど、事業に活用されていない特許のことをいいます。この休眠特許は現在日本で認められている特許のうち5割以上にものぼると言われています。せっかくの技術を大事にしまっているだ・・・・
知財維持活動

専門家目線で明細書作成&コンサルのコツをお伝えします!【12月11・12日東京】

日本パテントデータサービスさん開催の「発明創出セミナー」に、今回も講師として参加します。明細書の書き方を基礎から学びたい・わかりやすい明細書作成のコツが知りたい・特許を戦略的なビジネスに活かしたい・そんな方におすすめです!東京会場での・・・・
知財維持活動

新しいタイプの商標(色彩のみからなる商標)MONO消しゴム パロディ文具を巡って

こんにちは。先日ご紹介したニュースに、トンボ鉛筆「MONO消しゴム」のパロディ文房具を作った兵庫県小野市観光協会ですが、発注先の製造業者がトンボ鉛筆に正式に許可を得ていなかったとして返品することとなったものがありました。さらに続報があがっ・・・・
知財維持活動

中国の知的財産保護強化へ

中国の知的財産権は、日本における特許、商標、意匠の権利をまとめて「専利権」と呼び、「 中華人民共和国専利法 」という法律でまとめられ、保護されています。いま中国の知財分野は急速に活発化していて、出願件数も訴訟件数も年々増加している状況です・・・・
知財維持活動

特許訴訟:ユニクロのセルフレジをめぐって

最近セルフレジを導入するお店が増えていますね。近所のドラッグストアやコンビニにも、セルフレジが設置されています。バーコードを読み取り機にかざして、ピっと音がしたらOKなシンプルなものです。しかし、かごの中に商品を入れたまま、レジ横のかご置・・・・
知財維持活動

特許法改正で意匠の保護期間が「出願から25年」に、建物やその内装も保護されます

こんにちは。アステック特許事務所 弁理士の松山です。特許法の一部改正によって、現行の制度がすこしだけ変わります。今回は、そのうち意匠について簡単にご説明しますね。 そもそも意匠とは、形あるものの外観のことをいいます。意匠法で・・・・
知財維持活動

知財は発明やマークだけではありません:様々なアプローチで産業を守ります

日本の農業界では、今その品質や技術が海外に望まない方法で流出してしまうこともあるそうです。和牛の定義は実は「日本で育てられた牛」ではないそうです。以下の4つの品種、および4種間で交配された牛のみが、「和牛」と呼ばれるのだとか。日本で育った・・・・
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました