ビジネスと知財明けましておめでとうございます 改めまして、明けましておめでとうございます。 弁理士松山裕一郎です。 昨年は、このブログをお読みいただき大変ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、今年はいろいろと知財関連でも法改正があります。・・・・ビジネスと知財
ビジネスと知財後発薬「巨人」、業界揺るがす選択と集中 こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 医薬品業界、マーケットが大きいだけに競争も際限ない感じです。 後発薬「巨人」、業界揺るがす選択と集中 お客様のビジネスを活かす知財権取得をサポートするアステック特許事務所 知財・・・・ビジネスと知財
ビジネスと知財ユナイテッドアローズ、業績回復へ放った3本の矢 こんにちは、弁理士松山裕一郎です。 これは必読っです! ユナイテッドアローズ、業績回復へ放った3本の矢 <セミナーのお知らせです>TPPでも話題の「商標」について学んでみませんか? 日時:2015年6月12日(金)1・・・・ビジネスと知財
その他【日経WOMAN】女性が20代、30代、40代でやっておくべきこと こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 女性が活躍する時代ですが、案外とロールモデルが少ないとお困りの方が多いように思えます。 以下の記事は参考になりそうですね。 【日経WOMAN】変化に対応し、行動できる力を磨くことが重要に・・・・その他ビジネスと知財
ビジネスと知財オリンパス子会社、アルケアと人工皮膚「テルダーミス」の医科向け国内独占販売契約を締結 こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 オリンパス子会社、アルケアと人工皮膚「テルダーミス」の医科向け国内独占販売契約を締結 人工皮膚「テルダーミス真皮欠損用グラフト」の医科向け(※1)国内独占販売契約 ▪️このブログで紹・・・・ビジネスと知財
ビジネスと知財【書籍紹介】ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業 こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 本日は以下の書籍を紹介します。 【書誌情報】 題名:ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業 著者:ヤンミ・ムン(著) 北川和子(訳) 出版社:ダイヤモンド社 読ん・・・・ビジネスと知財技術とビジネス知財維持活動
ビジネスと知財【日経新聞】大学の特許収入、初の20億円超 13年度、産学連携が進展 こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 1月26日(昨日)の日経電子版の記事にすごく興味深いものがありました。 日本がこれから広がりを持つためには大変重要な”大学活用”です。それに大事な要素として”特許収入”があります。 以下に詳・・・・ビジネスと知財技術とビジネス知財維持活動
ビジネスと知財オールフリーNo.2 こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 オールフリーの知財分析第2回目です (2)分析 「キリンフリー」が切り開いた市場に新たな顧客の創出を生み出した「オールフリー」でしたが、そこには2009年9月に発売された「ファイン・・・・ビジネスと知財
ビジネスと知財知財立国への第1歩? こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 日本経済新聞の記事によると、日本の知財収入が1兆円を超え大幅な黒字に転換しているそうです。もっとも黒字傾向は今に始まったことではなく、2000年代にはすでに黒字だったのですが、1兆円を超えるの・・・・ビジネスと知財
ビジネスと知財オールフリーNo.1 こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 サントリーの「オールフリー」についての知財分析を書きたいと思います。 「キリンフリー」により開拓されたノンアルコールビールテイスト飲料市場では、キリンフリーの後、サントリーの「オールフリー」・・・・ビジネスと知財