ゼミ再開

この記事は約1分で読めます。

Last Updated on 2013-04-04 by matsuyama

こんにちは
本当にご無沙汰してしまいました。

最近は知財コンサルの実践活動で忙しく(仕事なので当然ですね)、すっかりサボってしまいました。
2009年度のゼミも始まったことで気分一新ブログの方も頑張りたいと思います。

さて、31日の土曜日から今年のゼミが始まりました。
私のゼミでは特にシステマティックな論文攻略法を伝授する形にはしていません。
私は、(必要最小限の)知識を身に着け、一定の形式を守り、試験委員に読んでもらうという謙虚な気持ちを持って、「問題文を素直に読んで、問いに素直に答える」姿勢で答えれば、十分に合格点は取れるはずだと思っているためです。

ですから、問題は知識と形式とをきちんと身につけるということだと思います。
形式は、全体的な構成に関することと細かい書き方に関することとがあり、それらを守れるようにしていけばいいことだと思います。
知識は、パレートの理論から言っても過去問を中心に勉強していけばほとんどの論点をカバーできると思います。また、答案練習などを受けた時に知らない論点を次に出た時には書けるようにしていけば、試験で出る論点のほとんどはカバーできるだろうと思います。

あとは、試験では見たことない問題が出たりした場合を想定して危機管理をしておけば十分となるのではないでしょうか。

では

タイトルとURLをコピーしました