技術とビジネス

Rapiro到着しました

こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 「RAPIRO」到着しました。 早速中身を確認! 中はこんな感じです。この箱の中も結構工夫があ・・・・
技術とビジネス

ロボット・ロボット・・・・・

こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 ひっさびさの投稿になってしまいました。 というか、今年になって始めての投稿です。 いろんなことがありまして、自分にとっての大ニュースは、講義の模様がテレビのニュースで流れたことです。 本当・・・・
技術とビジネス

日本の技術を不当に海外流出させないためには、法律を変えることも必要なのです 。

こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 日経電子版で「営業秘密の保護法を」と題した元特許庁長官 荒井寿光氏へのインタビューが掲載されていました。 その中で、特に海外への技術情報流出対策として被害企業の立証責任を軽くした絵企業秘密・・・・
技術とビジネス

わいがやは普遍?

こんにちは、弁理士松山裕一郎です。 もう一月くらい前になりますが、ガッチリマンデーという番組で花王の特集をやってました。 花王の話では必ず出てくるワイガヤのマトリックス組織が紹介されていました。 そしたら、先日日経電子版でこん・・・・
技術とビジネス

すごい技術とビジネス1「ミドリムシで世界を救う」

こんにちは、 弁理士松山裕一郎です。 3.11以降反原発という言葉がいろんなところで聞かれるようになりました。 反原発というと聞こえはいいのですが、今の生活レベルを変えることなく原発をゼロにするとさまざまな問題が生じます。 原発・・・・
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました