matsuyama– Author –
matsuyama
特許事務所での実務を活かして、知的財産にまつわるあれこれをご紹介していきます。
-
知財維持活動
特許を出すとマネされる?(2)
暑い日が続いていますが、体調崩されたりしていませんか? MOTも前期が終了して夏休みです。やっとレポート地獄から脱出と思いきや最終レポートの嵐で・・・・(泣)。 さて、気を取り直して。特許を出してもマネされるだけで意味があるのか?というこ... -
その他
今年の試験2
参院選、えらいことになってしまいました。 衆院選をやって民意を問うべきだ、なんてどっかの党の方が言ってましたが、ちょっと八方ふさがりのような気がします。自民党政権になって昔の通りになっても困るし、みんなの党も民主党もあまり変わらないと思う... -
その他
特許を出すとマネされる?
すっかりW杯にはまってまして更新できませんでした。 すみません・・・ しかし、日本代表の戦いは良かったです。もちろん、目指すはチリやメキシコのサッカーでしょうし、最終的にはスペインのようなサッカーができるようにと言うことなのでしょうが、... -
その他
企業経営と研究開発と知財(9)
最後に、価値創造サイクルをいかに効率化するのか、ということが問題になります。 通常は、経営判断により商品を開発等するかどうかを決定するには、まず、商品コンセプトを立案し、その商品コンセプトを満たす商品の研究開発を如何に行うのか、開発方針の... -
その他
企業経営と研究開発と知財(8)
暖かくなってきましたね。昼間は半袖で十分です。 さて、(7)で知財情報は有用だと言いました。 この情報が価値創造サイクルとどうつながるのか、についてみていきたいと思います。 各部門ごとに考えてみます。 まず、営業部門ですが、この部門は単に商... -
その他
ノウハウの権利化
よく、特許を取る意味って?ということを聞かれます。 権利を持っているとビジネスを進める上で有利になることや、そもそも参入障壁を切り崩すために特許を持つことが重要だという話をするのですが、「いや、そんなことは判っている」と言われることがあり... -
その他
企業経営と研究開発と知財(7)
今、理科大MOTに通っています。 レポートが大変で・・・ さて、知財について概観したところで知財の価値が何かをもう一度見ていきたいと思います。ビジネスを有利に進めることが重要と言う意味で競争優位性を持つことが非常に重要なことは周知のとおり... -
その他
企業経営と研究開発と知財(6)
事務所のホームページをリニューアルしました。 特許調査、知財コンサルなら アステック特許事務所 http://www.astech-patent.com/ さて、続きです。 価値創造と知財とがとのように関係するのかを見ていきたいと思います。 それを見る前に、まずは知財と... -
その他
企業経営と研究開発と知財(5)
続きです。 営業部門、開発部門、製造部門 ざっくり分けると通常企業にはこの3部門くらいがあるのでしょうか?企業によっては多少異なるとは思いますが・・・ 価値創造に直接関与する部門としてはこれらが代表的な部門だと思います。 営業部門は顧客に一... -
その他
企業経営と研究開発と知財(4)
前回挙げた4つについてもう少し詳しく見てみたいと思います。 ①ニーズの探求 まず、需要者の求める機能(ニーズ)が何なのかを知らないと先に進めません。 しかし、実はこれが最も難しいです。市場調査しても売れなかったり、ニーズを考えずにシーズから...