Last Updated on 2020-01-14 by matsuyama
あけましておめでとうございます。
ついに2020年がやってきましたね。人生で2度目となる方も少なくない東京オリンピックが開催される今年。世界の動向も大きく動いていますが、皆様にとって少しでも笑顔の多い一年になることを祈るばかりです。
お正月はどのように過ごされたでしょうか。今年のお正月休暇は例年より長かったという方もいらっしゃるかと思いますが、ゆっくりと休めることができましたでしょうか。
当事務所では今年はご縁あってあん餅と白みそをいただき、お雑煮にして食べました。これまで関東の代表的なお出汁に醤油のシンプルなお雑煮しかお目にかかったことがなかったので、白みそで作るお雑煮は新鮮で、そしてものすごくおいしかったです。餅に粒あんが入っているのもポイントで、甘しょっぱいお味で飽きません。

この丸いあんこ入りのおもちと白みそのお雑煮「あん餅雑煮」は香川県で親しまれているお雑煮です。あん餅以外の具はそれぞれの「家の味」のようなもので様々なバリエーションがあるそうですが、金時人参や上から青のりを散らしたりするとのこと。白いお味噌に人参の赤やのりの青さがコントラストになって、見た目も華やかですね。あん餅はそのまま食べるだけというイメージが、がらりと変わった一品でした!