古の都奈良より、先人の知恵を活かし現代に引き継ぐ取り組み

この記事は約1分で読めます。

Last Updated on 2019-08-06 by matsuyama

こんにちは。弁理士の松山裕一郎です。
今回は「あえて昔の道具を使うことで差別化を図り、付加価値をあげる」というブランディングで注目されている農家さんを取り上げた記事をご紹介します。技術そのものは昔ながらのものであっても、アイデア次第で今や「新しいもの」として捉えられるというのは、興味深いものがあります。

昔の道具で無農薬農業 奈良県外から注文も – 毎日新聞

奈良は葛の生産地として有名な場所。農業の総生産額は全国的に見ても高い場所ではないそうですが、こうした農家さんの取り組みから、新しい名物が生まれるのは楽しみですね。




心理カウンセラーが教える なぜか気が乗らないときに読む本【電子書籍】[ 笹氣健治 ]




入門図解 特許・商標のしくみと手続き【電子書籍】[ 渡辺 弘司 監修 ]
タイトルとURLをコピーしました